忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等
  • SONY VLOGCAM ZV-E10L 購入
    2024/06/20 16:06  
    SONYの「VLOGCAM ZV-E10L」を購入しました。



    先日のブログに記した通り、普段、外に持ち歩いているパナソニック「LUMIX DMC-FT2」の画質の悪さをどうにかしたかったため。


    VLOGCAM ZV-E10L(左)とLUMIX DMC-FT2(右)

    ZV-E10Lの方がDMC-FT2より一回り大きい。

    店内撮影ではあまりカメラの存在感を出したくないので、極力小さいカメラを選んだ。なお、レンズは一応キットレンズが付いていますが、単焦点パンケーキレンズのE 20mm F2.8 SEL20F28に付け替える予定。一月前に注文したのだけど需要に供給が追いついていないようで未だに届かない。

    コンパクトな一眼カメラは世界的に売れているようですね。動画撮影などに人気のようだ。

    「VLOGCAM ZV-E10L」のレビューは後日。

    拍手[0回]

    PR

  • 踏み台再び
    2024/06/05 22:57  
    また踏み台を作りました。今回は二段ではなく単段タイプ。



    亡くなった父のベッドが邪魔なので処分して欲しいと母が言っていたので、このベッドを材料にして踏み台を作ってやろうと。踏み台のリクエストも母。

    フランスベッド製だったのでそれなりの重量感のあるベッド。丸ノコでブッタ切る。



    ベッドの廃材だけでパーツを揃えた。今回は設計図無しです。テキトーにさくさくっと作る。



    見た目もそれほど悪くはないんじゃないでしょーか。強度、剛性はバッチリ抜かりなし。


    裏側。

    母に渡したら、一言…



    重い。



    気に入らなかったようです。まぁ、自分でもちょっと重いかなぁとは思っていたけど…

    ●仕様
    寸法:W480×D217×H210
    質量:約3.7kg

    拍手[0回]


  • コンパクト一眼デジカメ考察
    2024/05/13 23:42  
    普段、外に持っていくカメラはパナソニックの LUMIX DMC-FT2 なのですが、コイツはどうにも画質が悪い。軽量・コンパクト、レンズが飛び出さない屈曲光学式ズームが気に入っているのだけど、14年前の古いコンデジだし、どうにかしたいというのも事実。

    そこでちょっと良いコンデジの導入を考えてみた。要求項目は「高画質」「コンパクト」「低予算」。色々物色してみたところ、オリンパス(現OM システム)の「PEN E-P7」とソニーの「VLOGCAM ZV-E10」が良さ気な感じ。

    Panasonic LUMIX DMC-FT2OLYMPUS PEN E-P7SONY VLOGCAM ZV-E10
    発売日2010.3.52021.6.252021.9.27
    市場価格
    (レンズ)
    37,000円76,000円
    (38,000円)
    76,000円
    (32,000円)
    センサーサイズ
    1/2.33型

    フォーサーズ

    APS-C
    有効画素数1410万画素2030万画素2420万画素
    レンズ
    (35mm換算)
    F3.3~F5.9
    (28~128mm)
    14mm F2.5
    (28mm)
    20mm F2.8
    (30mm)
    ISO80〜1600100-6400100-32000
    液晶モニタ2.7型 23万ドット3.0型 104万ドット3.0型 92.1万ドット
    手ブレ補正
    撮影枚数360 枚360枚440枚
    サイズ99.3x63.1x24.3118.3x68.5x38.1115.2x64.2x44.8
    質量(電池等含)188g337g343g
    質量(レンズ)55g69g
     
    OLYMPUS PEN E-P7を買おうかなと思っていたところ、予想外の受注増で国内販売停止とな。それで他に良いカメラは無いかと探したところ、ソニーのVLOGCAM ZV-E10が候補に浮上。サイズ、質量は PEN E-P7と大差ないし、APS-Cなのでフォーサーズより画質は良さそう。バリアングル液晶モニターなのもポイント高い。

    ということで、 PEN E-P7 はやめてVLOGCAM ZV-E10 が最有力となりました。

    拍手[1回]


  • カメラハードケース 完成
    2024/05/10 23:02  
    先日購入したフルサイズ一眼レフカメラ「D780」専用のハードケースを作りました。



    D780に大三元標準ズームレンズを付けた状態にピッタリのサイズで設計。

    詳細は後日Webサイトで公開。

    拍手[3回]


  • 防振台 完成
    2024/05/07 23:35  
    防振台を作りました。


    防振台

    防振台とは、電動工具などで発生する振動を吸収し床に伝わらないようにするツールです。

    詳細は後日Wedサイトで公開。

    拍手[2回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ