忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等
  • スピードコントローラー 秋月トライアック
    2016/09/21 20:01  
     リョービから電動工具のモーター回転数を制御できるようにするスピードコントローラーが新発売されました!

    スピードコントローラー
    RYOBI スピードコントローラー TR-20A

     というのは冗談で、秋月電子の「トライアック万能調光器キット」(600円)を組み立てたものです。リョービの製品ではないのでくれぐれも同社に問い合わせたりしないでください。(苦笑


    秋月電子「トライアック万能調光器キット」。秋月電子Webサイトより

     このキットはAC100V機器の電力をボリュームで0%〜100%まで無段階に調節できるようにするものです。調光器と言っていますが、照明器具以外にも電動工具のモータースピードをコントロールすることも可能。(ブラシレスモーターや電子制御回路が組み込まれたものには使えません。)
     なお、キットにはケースは含まれていないので自分で調達する必要があり、そこに個性が表れます。100均のタッパーとか、お菓子の空き缶等をケースにしている人もいるようですが…(汗


     どうせ作るなら格好良くしようぜ!


     先日購入したリョービのサンダ「S-555M」には「RSE-1250」に付いている回転数制御機能が装備されていません。



    S-555MRSE-1250

     デフォルトの10,000min-1ではちょっと研削力が強いので回転数を下げたい。そこで今回のキットの出番と相成った次第。市販品もあるんだけど、秋月のキットと比べたらちょっとお高いし、何より一度作ってみたかった。(笑










     今回の製作コンセプトは「コンパクト」「クールデザイン」の2点。


      設計図

     イラレで設計図を制作。簡単な構成なので1日で描き上げました。細かい所は作りながら修正。



     サイズは横60mm、高さ110mm、奥行き30mm(突起物除く)。市販のものよりコンパクトなボディを志向。

      ケースの製作

     ケースは手持ちのアルミ材を組み合わせて作成。市販のケースと違い、好みのサイズに調整できるので都合がよい。卓上スライド丸ノコやテーブルソーで切断。ボール盤で穴あけ。誤差0.2mm以下。27080改の改修工作以降、工作精度の腕が明らかに上がりました。


    組み立てる前に穴あけ等の加工をしておく。

     アルミ材はアルマイト処理したヘアラインなので見た目が良くキズにも強い。

     秋月電子ではアルミケースも取り扱っているのでついでに購入してもいいと思います。

    拍手[0回]

    PR

  • ミニサンダ S-555M 購入
    2016/09/18 21:19  
     リョービのミニサンダ「S-555M」を購入しました。



     サンダは既にリョービの「RSE-1250」を持っています。


    RYOBI RSE-1250

     回転運動+偏心運動により研削ムラが発生しにくいランダムオービットサンダで、現在製作中のキッチンチェストボードのニス皮膜の平滑に威力を発揮。手作業でやっていたのがバカらしく思えてくるほど広い面積をあっという間にキレイに削ってしまう。

     これは良い物だ。

     ただ、広い面はいいのだけど、細かい箇所の作業には不向きなため、ミニサンダの追加購入を決意。

     最初に候補に挙げたのはボッシュの「PSM80A」とブラック+デッカーの「KA2000」。先端がアイロンのように尖っていて狭い場所の研削にも具合が良さそう。 実機を確かめるべくホームセンターへ行ってきました。同じ売り場に展示してあったリョービのミニサンダ「S-5000」と「S-555M」を触ってみたところナカナカ良好な握り具合だったので選択肢に急遽追加。
























    ボッシュブラック+デッカーリョービリョービ
    PSM80AKA2000S-5000S-555M






    定 価8,500円5,379円12,000円15,000円
    電 源AC100V 50/60HzAC100V 50/60HzAC100V 50/60HzAC100V 50/60Hz
    消費電力80W120W100W100W
    回転数11,250min-114,000min-110,000min-110,000min-1
    ペーパー取付マジック式ワンタッチ式クランプ式クランプ式
    マジック式
    パッド寸法
    (同率縮小)

    105×154×154mm

    133×94mm

    75×105mm

    75×105mm
    ペーパー寸法93×93×93mm、
    93×60×100mm
    135×94mm75×140mm75×140mm
    75×107mm
    質 量900g1.1kg760g760g
    サイズD240×W94×H130D130×W74×H121D130×W74×H121


     「PSM80A」は握り具合がイマイチ。「KA2000」は旧型より断然持ちやすくなったけど、ブラック+デッカーの製品は全般的に電源コードに柔軟さがなく突っ張って使いにくそう。

     結局、RSE-1250とPEX260AEの時のように、リョービの逆転勝利。ボッシュとはなんか縁がないですね。(苦笑


    RYOBI S-555M を購入!

     リョービのミニサンダの良いところは握り具合の他に、軽量さとコンパクトさ。それとペーパーの互換性の高さですね。「PSM80A」と「KA2000」は専用ペーパーになってしまうので選択肢が狭く、「KA2000」に至ってはラインナップが貧弱すぎ。
     回転数が10,000min-1と比較的低回転なのもポイント高いです。極力騒音を減らしたいのでこの回転数は助かる。(さらに秘密兵器を投入予定。近日公開) 電源コードも柔軟性があってとても良い。フニャフニャです。

     DIY用の「S-5000」とプロ用の「S-555M」の違いはボディカラーとペーパー取付方式とベースの素材だけのようです。以前は価格差1,500円しかなかったのですが、ちょっと値上がりしてしまった。色はグリーンのS-555M の方がプロっぽくてカッコイイ。(笑


    RSE-1250との比較 小ぶりで持ちやすい。


    ペーパー面積はRSE-1250の122.65cm 2 に対してS-555Mは78.75cm 2 (S-555M)と64%ほど。

     広い面はRSE-1250。狭い面、研削力を弱くしたい場面ではS-555Mという使い方を考えています。
     ペーパーは注文中なので届いたら実戦投入だ。

    拍手[0回]


  • ブラウザアンケートを装った詐欺
    2016/09/05 21:00  
    先日、ネットを閲覧していたら急に下記のようなサイトに飛んでなんかソフトが当たるチャンスが与えられたとかのメッセージが現れました。



    タダで貰えるならアンケートに答えてやってもいいかなと思い回答していきましたが、最後にクレジットカード番号の入力指示が…。

    クレジットカード番号を入力するのは嫌だなーと思って「こんな使うかどうかわからないソフトなんていらねーや」と判断。


    それで本日。またアンケートページに飛ばされました。

    firefoxもしつこいなーと思い、再表示を拒否できないものかとネット検索したら、


    このアンケートって詐欺だってよー!!

    firefoxのアンケートではなかったんですね。作りがそれっぽいから騙されました。
    1年以上前から発生していて、結構有名な詐欺らしい。

    クレジットカード番号を入力しないで本当に助かった。みなさんも騙されないように。

    拍手[0回]


  • 電動工具の新興製作所 Webサイト(非公式)開設
    2016/09/02 16:14  
    電動工具でお馴染み(?)の新興製作所。
    コストパフォーマンスに優れているのでDIY方面でそこそこ人気のメーカー。

     ネット社会が発達したこのご時世においてもWebサイトを持っていないという、ある意味謎めいたメーカーとして有名でした。
     同名の会社が多数ありますが、ある会社のサイトには「工具メーカーではありませんので再度ご確認ください。また、工具メーカーとは全く関係ございません。」とわざわざ注意書きが。しつこいぐらい書いてあるので問い合わせがいっぱいきているんでしょうね。(笑

    そんな新興製作所のWebサイトが先日とうとう公開。


    →DIY・電動工具:新興製作所(非公式)

    とはいっても、公式サイトではなく第三者が開設した、いわゆるファンサイト。
    ヘタなメーカー公式サイトよりシッカリした作りなので少しは役に立つんじゃないでしょーか。









    拍手[0回]


  • リオデジャネイロオリンピック
    2016/08/06 12:23  
    リオデジャネイロオリンピックが開会しました。

    これから閉会するまでテレビ番組は五輪関連で溢れかえるんでしょうね。

    五輪にまったく興味ないのでちょっとウンザリ気味。

    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ