忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等
  • デスクトップチェスト計画
    2017/09/17 14:36  
     デスクトップチェストを計画。まぁ、卓上に置く引き出しのことです。

     本当に部屋が狭くて仕方ない。趣味が1つ増えると物がドカッと増えるので参りますね。
     自分は結構片付け上手だと思っているのですが、物をしまう定位置がないと片付けようがないので定位置の確保が喫緊の課題になった次第。

    設計図
    設計図

     A3とA4サイズが収納可能な引き出し16個仕様。左下はすぐ取り出せるように引き出しではなく棚。作りは自作増設下駄箱と同じ安物家具構造。オーダーメイドしたら6万以上すると思うが、予算6,000円以下でそれなりの物に仕上げようと思う。

     既製品だとトラスコ「BWA2C15」が近いでしょうか。





     新しい自作塗装ブースにも着手したいのでサクサクッと完成させたい。

    拍手[0回]

    PR

  • ダイエット経過
    2017/08/31 19:44  
     5月22日から始めたぽんぽこダイエット。

     チマチマ減っていき6kgほど痩せました。

     ほんのチョビッと食べる量を減らしているだけなのでダイエットの苦しさというものはほとんどゼロ。無理をしていないのでリバウンドの心配も無し。

     あと5kgほど減らしたい。年内に達成したいけど、秋は食欲が増すから夏季ほど減らないかな…


    拍手[0回]


  • サイクルキャップ完成
    2017/08/30 02:03  
     サイクルキャップ完成しました。



     点数を付けるとしたら76点ってところでしょうか。パッと見なら市販品と見えなくもない。

     自分は結構サイクルキャップを使い潰すので購入金額もバカにならない。

     コツは掴んだのでもう市販品を買うことはないでしょう。自作なら作るのも楽しいし、費用も数百円しかかからない。

     完成度を高めてあと4、5個作ろうと思います。


     女子力がさらに上がっちまったぜ。キャラなどをプリントすればコミケで売れそう。(笑




    拍手[0回]


  • サイクルキャップ自作計画 01
    2017/08/22 19:40  
     サイクルキャップ製作開始。

     型紙はパソコンで制作してA3にプリント。

     まずは縫いラインをルレットチャコペーパーでマーキング。


    ソーイングウエイト(裁縫用文鎮)は自作。鋼板をMDFボードでコーティング。




     次に型紙ごと生地をカッターで切ります。




    切り抜きました。

     つば部分の制作。つばの芯にはPP製のCDファイルケースを利用。水や折り曲げにも強いので最適。


    タダ同然。


    コチラも型紙ごとハサミで切り抜く。


    切り抜きました。

    つづく。

    拍手[0回]


  • 自作アームカバー
    2017/08/18 23:37  
     アームカバーを作りました。


    上はゴム、手首はスナップ留め。

     アームカバーと言っても巷で売っている日焼け防止のアームカバーとは用途が違い、卓上スライド丸ノコ使用時に出るアルミの切粉対策のためのものです。切粉が腕にバチバチ当たってちょっと痛いのです。

     装着の様子。ピッタリ密着型だと脱着が億劫になるのでかなり余裕を持たせた作りにしました。


    フツーの服と同じような感じに仕立てた。

     農作業用のアームカバーに近いですね。

     なんか、ヘタなコスプレ衣装くらいなら作れそうな感じがしてきました。裁縫もナカナカ楽しい。



    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ