忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等
  • VHSビデオテープ 130本処分
    2010/06/29 00:11  
     永らく邪魔者だったVHSビデオテープ の一部、130本を処分しました。中くらいの箱3箱分。ずいぶん部屋がスッキリし、新しいロードの保管スペースを確保。あとはプリンタの増設ユニットの処分だな。

    拍手[0回]

    PR

  • プリンタ解体
    2010/06/19 01:46  
    先日ネットオークションにA3対応カラーLEDプリンタ(中古)を出品していたのですが、入札がなかったので解体して廃棄することにしました。さすが70kg以上あるプリンタで、完全にバラパラにするのに4時間以上かかってしまった。スイッチや冷却ファンなどは工作用に取って置き、あとは分別して廃棄。純正Postscriptでケッコーいいプリンタだったのにあまり使わなかったなー。もったいない。

     先日ネットオークションで落札したiBookと増設メモリ(256MB)が届いたので増設作業も敢行。



     落札価格460円と安かったのですが、無事認識してトータル384MBになりました。

     ついでにAirMacカードもデスクトップから移植。



     難なく認識してネット接続できるようになりました。ただ、MacOS 9.2.2 だとまともに見られないサイトばかりでフリーズしてしまうことも度々。もはやMacOS 9 は過去の遺物ですな。USB1.0はムチャクチャ遅いし。

     いまさらのG3プロセッサのiBook ですが、オーディオ代わりに使うつもりで落札しました。MacProだと消費電力が大きすぎ、HDDも4台積んでいて排熱もものすごいので音楽プレイヤーとして使うだけでは無駄がありすぎなんですよね。一番安いiPodでも2GBで5,800円、16GBだと17,800円しますが、今回のiBookは20GBのHDDで4,000円とコストパフォーマンスは抜群。まー、気軽に持ち歩くことはできませんけど、そういう用途で使う予定はないので問題ナシ。12インチ液晶モニタなのでコンパクト。ついでに辞書をたくさんインストールして電子辞典として使ったり、MD-5500用としても活用する予定なので色々と活躍してくれそうです。

     しっかし、届いたiBookの中に2GB以上ものエロ動画が保存されていたのには参りました…。こーゆーもんはちゃんと削除しておけよなー。すぐHDDをフォーマットしてOSを再インストールしました。

    拍手[0回]


  • アルプス電気 MD-5500 販売終了
    2010/05/31 18:09  
     ついにこの日がやってきてしまいました。デカール制作に欠かすことの出来ない唯一無二のプリンタ・MD-5500の販売が今日で終了してしまいました。駆け込み購入が殺到したようで製品が届くのは10月以降になるとのこと。



    17時30分に同社の直販サイトを見たら受注終了していました。もう正規ルートでは新品は購入できません。

     で、先日1台注文しておいたのですが、投資目的で本日また1台発注してしまいましたー。2年後くらいに高値で売れればよいなーとか。まぁ、知り合いで欲しいという人が出てきたら実費で分けてあげてもいいとも思う。とりあえず確保しとけって感じ。
     MD-5500は数的にはかなり出回っているので今回販売終了したからといってすぐにプレミア価格が付くとは考えられません。ワインではありませんが、数年寝かしておくのが賢いでしょう。想定外の新型が出てきたら大損ですけどね…。(苦笑

    拍手[0回]


  • アルプス電気 MD-5500 発注
    2010/05/17 17:02  
    5月末に販売が終了するアルプス電気の「MD-5500」を発注しました。入荷は7月16日頃予定とのこと。すでに1台持っているのですが、壊れたらおしまいなので予備機として取っておくつもり。デカールやらカッティングシートに印刷できる唯一無二のプリンタなのでとても貴重なのです。

     それと、今後プレミアがついてネットオークションで高値が付くことが予想されます。積極的に売るつもりはないけど、高値で売れるならネットオークションで売ってもいいかなと考えていたり。

    拍手[0回]


  • IQテスト♪
    2010/03/07 18:13  
    先日の毎日新聞に「路上生活者はIQの低い者が多い」というような記事がありまして、なんでもIQ40台もいるとか。IQ40なんて検出するのさえ困難なレベルだと思うのでマジメにテストを受けたのか疑問を感じなくもありませんが、路上生活者に知能の低い者が多いのは間違いないと思います。道に人糞撒いたり素っ裸で土手の上から小便を垂れたり、そんな連中を実際に見ちゃうと頭がどうかしているとしか考えられません。

     クルマを運転していても頭が悪いんじゃなかろうかと思うようなドライバーもよくいますね。前方が詰まっているのに交差点に進入して真ん中で止まっちゃうヤツとか、対向車線に駐車車両があるのにわざわざ並ぶように駐車するヤツとか、曲がる直前に方向指示器出すヤツとか、車庫の前に駐車するヤツとか、普通に流れているのに左側からクルマを追い越すバイクとか、停止線をオーバーして止まるヤツとか。交差点の停止線は大型車も左折できるように計算して設定されてるワケですよ。オーバーして止まったら大型車が左折できなくなっちゃうんですよね。
     つまり、こういうマヌケな連中って状況が読めない、IQの低い真性の馬鹿なんじゃなかろうかと…。

     ということで、ネット上の無料IQテストを2つご紹介。お遊び診断ではありますが、89以下だとかなり恥ずかしいと思います。

    http://met.chu.jp/test/iq.htm
    http://www.iqtest.dk/main.swf

    ちなみに、自分は121〜134くらいでした。(ホッ


     さて、ここで問題です。上記サイトに次のような理論クイズなるものがありました。有名な問題らしいですが、わたしゃ知らなかったので同様に知らない方は時間があったら考えてみてください。

     三人の男がホテルに入りました。ホテルの主人が一晩30ドルの部屋が空いていると言ったので三人は10ドルずつ払って一晩泊まりました。翌朝ホテルの主人は本当は部屋代が25ドルだったと気がついて、余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに5ドル渡しました。ところがこのボーイはそのうちの2ドルをふところにくすね、三人に1ドルずつ返しました。さて、ここで問題です。三人の男は結局部屋代を9ドルずつだしたことになり計27ドル。それにボーイがくすねた2ドルをたすと29ドル。あとの1ドルはどこへいったのでしょう?
     途中まではなんの疑問もなかったのですが、あるところから「!?」になってしまい理解するのにちょっと時間がかかってしまいました。(苦笑 当のサイトの解答は「工事中」で答えがわからなかったので自分が解説したいと思います。

    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社
ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ