Home
DESKTOP TOOLS
備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等
大型ツマミの製作01
2025/02/11 23:27
テーブルを手動で昇降させるための大型ツマミの製作。
実は歯車を使ったもっとメカニカルな物を作ったのですが、モーター駆動時にまともに動かなかったのでボツとなり、新たな機構が必要になったため単純構造の大型ツマミとなったワケ。
まずは、材料となるアルミの塊を用意します。
アルミの塊。材料費は500円くらい。
アルミの塊を正方形にテキトーに卓上スライド丸ノコでブッた切ります。
穴をあける箇所をプリントした紙を貼り付けピンバイスで印をつける。
ボール盤で穴をあける。
周りの穴は滑り止めの溝になります。
次は周りを卓上スライド丸ノコでテキトーにカット。
ただのゴミのようになりましたが…
自作トリマーテーブル
で外周を丸く切削。
それなりの物に見えてきました。
作業は続く。
[1回]
PR
ボール盤 SDP-300V 大改造計画
2025/02/11 23:27
0
コメント
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
最新記事
SDP-300V モーター回転方向切替スイッチ
(03/28)
じゃがいも 芽が出た
(03/27)
ビバホーム会員優待セール 10%引き!
(03/21)
SDP-300V モーター逆回転
(03/15)
じゃがいも種芋植え
(03/02)
手動テーブル昇降機構(ボツ)
(02/26)
買い物リスト
(02/23)
大型ツマミの製作02
(02/16)
大型ツマミの製作01
(02/11)
電動昇降テーブル 自動停止機構
(02/10)
カテゴリー
雑記(149)
備忘録(13)
工作(101)
11式自作塗装ブース(12)
12式自作塗装ブース(36)
13式自作塗装ブース(20)
23式自作塗装ブース(9)
プロクソン 28006 改修計画(5)
プロクソン 28070 大改修計画(6)
プロクソン 28006改 Mk-II(1)
14式中型自作テーブルソー(15)
自作マイクロレールソー(3)
自作卓上トリマーテーブル(2)
ボール盤 DP2250R 改修計画(3)
ボール盤 SDP-300V 大改造計画(15)
卓上サンダーワークボックス計画(1)
掃除機サイレントボックス(5)
小型吸じん・吸臭機計画(2)
はんだ吸煙扇風機計画(2)
22式卓上撮影ブース(4)
アルマイト(1)
自作ハイトゲージ(2)
デスクこたつ(2)
キッチンチェストボード(4)
キッチンワゴン(4)
キッチンサイドワゴン(2)
デスクトップチェスト(6)
エレベーター用小型扇風機(2)
トレース台(28)
模型(5)
パソコン(43)
カメラ・写真(17)
ソーイング(6)
自転車(10)
14インチ小径折り畳み自転車 DOVE eva(15)
超絶 凄ワザ!(4)
未選択(11)
引き戸製作(0)
プロフィール
あらら
無責任へなちょこブログ。
Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea
画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記
中古CD・ゲーム・フィギュア
家具・収納
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ
ページトップ