忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等

パソコン

  • SDHCメモリーカード ベンチマーク
    2018/02/19 17:28  
    SDHCメモリーカード ベンチマーク。CrystalDiskMarkでテスト。










    SunDisk 32GB
    SDSDXXG-032G
    SunDisk 16GB
    SDSDUNC-016G
    SunDisk8GB
    SDSDX3-008G
    東芝 16GB
    THN-N202N0160A4
    Transcend16GB
    TS16GSDHC6
    Class10
    最大読込 95MB/s
    Class10
    最大読込 80MB/s
    Class10
    最大読込 30MB/s
    Class10
    最大読込 80MB/s
    Class6
    最低速度保証6MB/s
    Seq Q32T1R:20.16
    W:19.90
    R:20.13
    W:18.17
    R:20.16
    W:18.45
    R:20.16
    W:12.98
    R:15.78
    W:8.152
    4KiB Q8T8R:4.604
    W:2.602
    R:4.561
    W:2.421
    R:4.502
    W:0.108
    R:4.468
    W:0.994
    R:3.862
    W:0.018
    4KiB Q32T1R:4.610
    W:2.527
    R:4.490
    W:2.370
    R:4.484
    W:0.114
    R:4.355
    W:0.945
    R:3.844
    W:0.026
    4KiB Q1T1R:4.580
    W:2.481
    R:4.364
    W:2.425
    R:4.275
    W:0.103
    R:4.087
    W:1.055
    R:3.656
    W:0.018


     USB2.0のカードリーダーを使っているのでパフォーマンスを引き出せていません。







    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    【容量16GB】SDHCカード(class 6)
    価格:3024円(税込、送料別) (2018/2/19時点)


    拍手[0回]

    PR

  • レンタルサーバー変更
    2017/03/29 15:09  
     今までリンククラブのレンタルサーバー LHXを使っていましたが、エックスサーバーX10に乗り換えることにしました。

     月額が1,371円から972円になり、容量は120GBから200GBに増量。しかもキャンペーンで独自ドメイン維持費が永年無料!

     エックスサーバーは評判も良いみたいだし、肝心の転送スピードも大差なしを確認。



     L.H.X は性能的に悪くなかったですけどね。今回の移管の処理も結構迅速に対応してくれた。

     ドメインの移管が完了したらデータの移転作業だ。

     さくらインターネットのスタンダードは遅くて全然ダメ。

    拍手[0回]


  • ALPS インクカセット販売終了
    2016/06/01 01:12  
     アルプス電気のマイクロドライプリンター用のサプライ品がすべて販売終了になりました。

     デカール制作にはなくてはならないマイクロドライプリンター。

     在庫がなくなるまで販売を続けると思っていたけど、スパッと切りましたね。もう正規ルートでは入手不可能。あとはショップの在庫とネットオークションで手に入れるしかありません。

     自分は50年分のインクを確保しておきました。マイクロドライプリンターのインクはインクジェットと違って消費期限がないのが救いですね。新しいインクは冷蔵庫保管。

     これでもう完全にマイクロドライプリンターは過去の物となりました。

     楽天やヤフショでは定価よりも高い金額で販売されています。しかも売っているのはCMYKのプロセスカラーのみ。重要なホワイトやメタリックカラーの取り扱いは皆無。アマゾンではまだ少し在庫があるようなのでストックしていない人は今すぐ購入しておこう。








    拍手[0回]


  • マイクロドライプリンタ用インク販売終了
    2015/04/28 21:54  
    アルプス電気のWebサイトをたまたま見たところ、マイクロドライプリンタ用インクの販売終了が告知されていました。

    とうとうこの時がやってきたのですね…。

    フォトカラーは今年の5月末日をめどに在庫が無くなり次第、販売を終了。
    フォトカラーは使ってないのでどーでもいいです。

    肝心の紙用インクは2016年5月31日をもちまして販売を終了。

    インクがなければオリジナルデカールが作れなくなります。
    買い溜めをしておかなくてはいけません!







    インクの販売が終了したらクリアデカールも販売終了するでしょう。こっちも買い溜めだ。







    あと20年は戦えるようにしておこう。
    マイクロドライプリンタ用のカセットリボンインクは液体のインクと違って消費期限がないのがいい。

    拍手[0回]


  • EPSON オートドキュメントフィーダ ESA3ADF2
    2012/10/19 21:49  
     エプソンのA3対応スキャナを使っているのですが、枚数のあるものを一枚一枚スキャンするのがとても面倒。それでかねてから自動給紙装置であるオートドキュメントフィーダ ESA3ADF2が欲しかった。けども、定価だと126,000円とバカ高。実売でも9万円近くするし、使用頻度を考えるとおいそれと手が出ません。



     しかし中古ならスキャナー本体込みで2万円切るのもざらにある。ESA3ADF2単体なら1万円を切るものも。それでネットオークションをチェックしていたら掘り出し物を発見!

    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ