忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等

工作

  • 14式自作塗装ブース(仮)設計中
    2014/09/09 12:49  
     あららStoreでシロッコファンの販売を開始しました。最大風量120m3/hなのでGSIクレオスのMr.スーパーブースと同程度の能力。静圧は超強力DCファン172の1.7倍もあるので補機ファンは不要と判断。シロッコファンは吹き返しの問題が小さいので軸流ファンより設計が容易ではないかと思う。

     それで、指針となるようにこのシロッコファンを用いた塗装ブースの設計を始めました。計画目標は以下の5点。

    ・3台使って市販品を圧倒(最大風量120×3=360m3/h)!
    ・ファンの稼働数を制御して強/弱モードの設定
    ・LED照明設置
    ・コンパクト
    ・カッコイイこと!

     まず考えたことはファンのレイアウト。基本的に2つ。

    ■本体奥に3台取り付けたA案。


    ■天井に3台取り付けたB案。


    この他にも色々考えたけども諸々の理由で以上の2つに集約。

    2つの案には一長一短があり悩みましたが、天井のB案で進めようと思います。

    拍手[0回]

    PR

  • 色々作ってます
    2014/05/02 01:43  
     自作撮影ブースをチマチマ作ってますが、その前に作っておきたいものがあるのでそっちを優先して作っています。

     まずは「ドリル刃ケース」。0.1mm単位なのでごちゃ混ぜにしたらどれがどれやらわからなくなってしまいます。ネット検索で自作のドリル刃ケースをチェックしてみても参考になるような良作がナカナカありません。ここはアイディアの見せ所のようです。

     それと卓上ボール盤の改良工作。LED照明とセンターガイドのレーザーマーカー設置。簡易バイスの工作。

     近々関連記事アップしますね。


     使いづらい道具は悪です。道具は使いやすさを追求すべきだと思います。

    拍手[0回]


  • 工具箱購入
    2014/04/26 20:09  
    手持ちの工具箱に工具が入り切らなくなったので一回り大きいものを購入。


    アステージ STB-390

    安いけど見た目が結構それっぽくてカッコイイ。アルミケース型のはイマイチ雰囲気ないんだよね。

    古いヤツは自転車ツール専用とすることにしました。自転車ツールを別にすると工具点数はあまり多くなかったり…

    ちなみに、古い工具箱。ずいぶん昔に買った物なのに今も販売されてんだね。オールスチール製で重い。冬場は冷たくて触りたくない。


    東洋スチール Y-350







    拍手[0回]


  • FFC0812DE
    2014/04/17 20:55  
     アキバで中古DCファン購入。ネットで調べたけどスペックがよくわかりません。しかし、ファンの前だと息がまともにできないくらい超パワフル。

    DELTA FFC0812DE-5F1Q
    定格電圧:12 V
    定格電流:1.80 A
    定格入力:21.6 W
    回転数:9,000 r.p.m
    最大風量:132.5 CFM
    最大静圧:498 Pa(51.57 mmH2O)
    音圧:65 db
    サイズ:80×80×38
    質量:−g

    拍手[0回]


  • 小型ボール盤用バイステーブル計画
    2014/04/14 10:00  
     愛用しているレクソンの小型ボール盤「DP2250R」。電動ドリルでは垂直に穴を開けることが難しいのでとても重宝しています。

    が、

     微妙にセンターがズレてしまうのが悩みの種。それとベースのテーブルに溝があるため小さい物に穴を開けるときに水平が保てにくい。

     そこでそれらを解決するため、フルフラットのバイス付きテーブルを開発することにしました。

     製作コンセプトは「高精度」「高強度」「イージー」。

     標準装備のバイスもそれなりに使えるのですが、ボール盤に装着する作業がかなり面倒くさいのです。4本のボルトで固定するのだけど、裏側のナットを持ちながらボルトを回す工程がやりにくいったらありゃしない。バイスは頻繁に取ったり付けたりするので嫌になってきます。

     今回のバイステーブル計画ではそんな面倒もフッ飛ばす設計。強力ネオジム磁石を利用した簡単装着。

     計画は最終段階に突入。

    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ