忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等

雑記

  • BDレコーダーの買い増し
    2011/03/09 06:20  
     昨年末に購入した東芝の「REGZA RD-BR600」ですが、操作が複雑かつ動作が遅いので他社機種の買い増しを思案。電器店で実際に操作してみたところ、ソニーとパナソニックの操作感が良好だったのでこの2社に絞り込み。ちなみに、両社ともBD-R/REに録画したものをHDDにムーブできる点も大きなポイントです。


    SONY BDZ-AT300S



    拍手[0回]

    PR

  • Comic Studio EX 4.0 for Mac 購入
    2011/02/19 13:10  
     マンガ制作ツール・セルシスの「Comic Studio EX 4.0 for Mac」を送料込み29,000円くらいで購入しました。「Comic Studio Pro 3.0 for Windows」は持っていましたが、Windows7で動かないので買い直した次第。

     ベタフラッシュくらいにしか使わないんですけどね。

    拍手[0回]


  • DVDレコーダー DMR-XW200V不調
    2010/12/30 22:43  
     パナソニックのDVDレコーダー「DMR-XW200V」が不調に見舞われました。高速ダビングに失敗してからあらゆるDVDディスクを認識しなくなってしまった…というか、ディスクをセットしていないにも関わらず「読み込みできません」とのメッセージが出る始末。トレーを閉じてからヘッドの異音が聞こえるので、ヘッドが正常な位置に戻っていないことがエラーの原因だと思うのですが、電源を切ったりコンセントを抜いても改善しないのでお手上げ状態。ネットで調べてみたら同じような症状に陥った人がいるようで、質問掲示板に似たような質問が何件かありましたが、どの回答も「クリーニングディスクを使え」とか「修理に出せ」とか役に立たないものばかり。

     ということで、後日ちょっとバラして力ずくでヘッドの位置を移動させてみるつもり。それでダメならメーカー修理ですね。

     パナソニックの他のBDレコーダーでも高速ダビングによく失敗してディスクを台無しにしているので、高速ダビングは今後封印するつもり。一体どうなってんでしょうね。

     有効な解決策をご存じの方は是非コメントを!

    拍手[0回]


  • コミPo!
    2010/12/16 07:27  
     マンガ制作支援ソフト「コミPo!」がコミPo! 製作委員会(株式会社 ウェブテクノロジ・コム内)から新発売したそうです。



    絵を描けなくてもマンガが作れる! コミPo!

    ■コミPo!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    マンガは好きだけど絵心がなくて今までマンガを作れなかった人でも、このソフトなら大丈夫。まったく絵を描かなくても、用意された3Dモデルのキャラクターを配置して、フキダシや文字を配置していくことで誰でもマンガが作れます。
    背景や集中線などの多彩な演出効果も満載、選んで配置するだけであなただけオリジナルマンガが作成可能。もちろんマンガだけじゃなくて、ポスターやWebに掲載する画像、小説の挿絵等など、用途はあなた次第。しかも作成した画像はなんと商用利用も可能!広告やチラシ、ホームページに掲載など、ビジネスにも活用できちゃいます。

     ということで、試しに体験版を使ってみました。体験版はかなり制限があって100%の体験ができないので、ヘタをすると「この程度までしかできないのか」という誤解を与えてしまうかもしれません。もっと自由に使えるようにして欲しいですね。
     使ってみた結果は、ぶっちゃけ絵が描ける人は使わない方がいいです。キャラは用意されたもの以外は使えないのでオリジナリティが出せません。ポーズを決めるのも一苦労。結構マシンパワーが必要なのでちょっと角度を変えるだけでもかなりストレスを感じます。
     小物を持たせたりデフォルメも不可能なので自由度はとても狭く、出版社のマンガ賞への応募はまず無理と思った方がいいでしょう。キャッチコピーに「マンガ制作に革命を起こすコミックシーケンサー」なんてあるけど、「革命」って体制を根底から覆すことを言うので言い過ぎだと思う。せいぜい「クーデター」でしょう。

     実際に作ってみた4コママンガ。※体験版は4コマしか作れない仕様でした。


     ストーリーに沿って絵を展開させるというより、用意されたポーズを利用してマンガを作り上げるような感じ。色々思い通りにならないし、手間が掛かるのでストレスがスゴイです。ただ、絵の描けない人にはそこそこのものが作れていいのかもしれません。まぁ、元々そいうい人をターゲットにした製品なのでこういうソフトもありなのかな。興味が湧いた人は体験版を使ってみよう。



     

    拍手[0回]


  • 東芝 LED REGZA 37Z1
    2010/10/19 17:22  
     「東芝 LED REGZA 37Z1」が届きました。設置料込みの料金を取られましたが部屋でガチャガチャやられるのは鬱陶しいのでセッティングは自分でやりました。何の問題もなく30分ほどで完了。で、ちょっと使ってみた感想ですが、電源入れてからの画像表示が速い! 数年前に購入した42インチの液晶テレビは2、3秒画面が暗いままなのでちょっとストレスを感じるのですが、今のテレビはちゃんと進化してますね。番組表も精細で見やすく番組選択が楽。

     やっぱり地デジは映像がキレイでいいですねー。今のところ満足です。

     ブラウン管テレビとどれだけ画面が大きくなったか写真に撮って比較しようと思っていましたが、撮影し忘れました…。

     あとはHDMIケーブルを購入してレコーダーと接続するだけです。

    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ