忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等

雑記

  • さつまいもチーズケーキを作りました
    2024/12/26 21:44  
    先日収穫したさつまいもを使って「さつまいもチーズケーキ」を作りました。


    クリスマスなのでケーキを作ってみた。

    たまたま見ていたテレビで「さつまいもチーズケーキ」を作っていて、簡単そうだったのでチャレンジしてみました。

    →さつまいもチーズケーキレシピ(NHK)

    お菓子作りは小学生の頃にホットケーキを作った程度で、ほとんど初体験。

    でもまぁ、材料を混ぜて焼けばいいだけって思考なので楽天的。

    説明の中で、「予熱180℃で45分間焼く」とあるのだが、「予熱180℃で45分間焼く?」「予熱とはなんぞ??」料理の知識ほとんどゼロの自分には意味不明。

    フツーのオーブントースターでは無理そうなので、レンジの説明書を引っ張りだして見てみたら予熱で焼く料理が載っていたので何とか設定して焼きスタート! レンジを購入する際、よく分からないけど高機能なモデルを選択しておいて良かった。オーブンレンジってヤツでした。
    今まで電子レンジなんて一番デカいスイッチを一回押すだけだったので新たな用途を知った。

    45分経ったらあら熱が取れるまで待ち、冷蔵庫で冷やて出来上がり♪


    ズッシリとした重さ。超濃密。

    適当な容器がなかったのでお菓子の缶を使った。予想した通り、出しにくい(汗

    お味の方は、フツーに美味しい。材料が美味しいのでそれを混ぜて焼けば当然美味しくなります。不味くする方が難しい。ただ、コージーコーナーのチーズケーキよりは確実に美味しい。コージーのチーズケーキは濃厚さが無くてチーズケーキ特有の魅力が無い。生地に空気入り過ぎ。

    点数を付けるとしたら79点。反省点はさつまいもをもっとペースト状にすべきだった。あと、焼き時間もあと10分足した方が良かった。容器もちゃんとしたものを用意し見た目も良くすべきだった。家族は90点をくれたけどね。自分は味にはうるさい。

    それと気づいた点は、ケーキってムチャクチャ健康に悪そうだなってことですね。バター、クッキー、生クリーム、クリームチーズ、卵、砂糖…。高カロリーの塊やん! こんなものしょっちゅう食べたらダメだなと実感しました。糖尿病になる。今回はレシピより砂糖を2割ほど減らした。

    コストは4人分で900円程度だったので、ケーキ屋で買うよりお安い。

    さつまいもの皮を剥くにあたって、せっかくなので気持ちよく剥きたいと思い包丁を研いだのだけど、研いだその日に家族の二人がその包丁で指を切った。ちょっと触れただけで切れたと文句を言われました。



    切れるように研いだのに文句を言われるのは遺憾です。

    拍手[2回]

    PR

  • さつまいも 収穫
    2024/12/04 19:19  
    育てていたさつまいもを一部収穫しました。



    4ヶ月以上掛けて育て、草勢も結構あったので大いに期待していたのだけど…、

    ショボ過ぎる。

    期待の1/3。本当に心底ガッカリしてしまった…。

    拍手[1回]


  • ふてほど
    2024/12/02 14:56  
    なんか、「ふてほど」なる言葉が流行語年間大賞だそうです。

    そんな言葉知らんがな。

    毎回思うのだが、流行ってない言葉が流行語年間大賞の無理やり感ハンパない。
    ノーベル平和賞同様、そんな無意味なもんやめちまえ。

    拍手[1回]


  • 金相場
    2024/10/17 12:07  
    最近、金の価格がじわじわ上昇してますね。

    しばらく13,000円前後で推移していたけど、今月に入り史上最高値を連日更新中。今日は14,198円。

    12,500円くらいになったら100g買い足そうかなと思っていたけど、無理そうだ。

    金は各国の中央銀行も買っているから政治的にも大暴落は避けたい作用が働くハズ。なので、株式などとは違いもっとも安全な資産と言えるでしょう。

    新たな金脈発見も期待薄だそうだし、大質量金隕石でも落下して来ないかぎり金の暴落はないでしょうね。もっとも、そんなものが降ってきたら人類絶滅だけど。

    今後10年で20,000円/gいくかな。

    拍手[1回]


  • 拳腕立て伏せ
    2024/08/20 20:54  
    筋トレで代表的なメニューに「腕立て伏せ」がありますが、その上位バージョンというべきものが「拳腕立て伏せ」です。まぁ、厳密に言うと鍛えられる筋肉が若干違うようですが、疲労度は通常腕立て伏せの1.2倍くらいあるので。
    若い頃は100回以上できたけど、今は60回。プラス通常の腕立て30回。

    自分は手首が弱いので、鍛えるために拳腕立て伏せを再開。拳腕立て伏せって慣れないと拳が痛いんですよね。若い頃はフローリングでやっていたので空手家のように拳にタコができてた。

    「拳腕立て伏せ」の更に上のバージョンは「片手腕立て伏せ」でしょうか。全身の筋肉を硬直させないといけないので難易度爆上がり。若い頃でも5回くらいしかできなかったかな。現在は1回もできん…(汗

    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ