忍者ブログ

DESKTOP TOOLS

備忘録・自作テーブルソー・自作塗装ブース・DIY等

雑記

  • DIY = 死人
    2016/05/07 12:24  
    とんでもない発見をしてしまいました。


    ネット検索しても出てこないので自分が第一発見者なのかもしれません。


    その発見とは・・・・

    拍手[0回]

    PR

  • 東京五輪エンブレム決定「組市松紋」かよ
    2016/04/25 15:50  
    ゴタゴタしていた東京五輪エンブレムが決定したようです。

    A案の「組市松紋」。



    ぶっちゃけ、A案だけは無いわ〜と思っていたんだけど…

    猛烈に地味で華やかさが全然ありません。
    世間のアンケートでも支持率低かったし、何でこれなのって感じ。
    色が付けば印象もガラッと変わるんだけど。

     江戸時代に広まった 「市松模様」をモチーフにした図案が日本らしいとの理由で採用されたとのことだけど、それってちょっと納得できないですね。江戸博物展みたいなイベントなら文句言わないけど、五輪向きのデザインじゃないでしょう。

    「江戸っぽさ」と「日本らしさ」は違うと思う。


    まぁ逆に、この途方もなく強烈な地味っぷりが個性になるのかも。

    他の案にもビビッ!ってくるものがなかったので微妙な選考でしたね。

    とにもかくに、世間の五輪テンションが低くなるのは間違いないと思います。
    エンブレムにしても国立競技場にしてもなんか妥協の産物って感じ。
    もうどうでもいいわ。

    拍手[0回]


  • 新機軸! エボリューション「FURY6」
    2016/04/03 01:29  
     なんとなくエボリューションのWebサイトを見たら見慣れぬ製品が。


    evolution FURY6

    なんじゃコリャ!?



     卓上丸ノコとテーブルソーを1つにしてしまいました! この発想はなかった。(笑

     使い勝手はどうなんでしょうね。なんか中途半端な感じもしないでもありませんが、卓上丸ノコメインでちょっとテーブルソーも使いたいって用途にはこれもありなのかな。

     質問サイトに「丸ノコと卓上丸ノコ、テーブルソーのどれを買えばいいでしょうか?」なんて質問している人がよくいますが、この商品の登場で「とりあえず、これ買っとけ!」って回答ができますね。(笑
     まぁ、みんな用途が違うからどれか一つなんて回答できないんだけど。

     さすがはevolution(進化)。面白いもんを作ったものだ。

    拍手[0回]


  • 南部鉄 急須 平型糸目
    2016/02/12 20:57  
     現在ウチの急須は樹脂製の超安っぽいものなので、どんなお茶を入れても美味しく思えません。

     食器次第で料理も美味しそうに見えたり不味そうに見えたりするものです。

     それで、ちょっといい急須をと思い、南部鉄のコイツを購入!





     平べったくて味わいのある形が気に入った。鉄の重量感も良い感じです。

     これでお茶が旨くなる♪




    拍手[0回]


  • 久しぶりのアキバ
    2015/10/20 03:37  
    28070大改修計画のためアキバへ部材調達。



    ・アルミ板 400×200×3.0 エスエス無線
    ・アルミツマミ サトーパーツ K-5432 420 門田無線電機
    ・アルミツマミ サトーパーツ K-5424 350 門田無線電機
    ・アルミツマミ サトーパーツ K-29-6.1 260 門田無線電機
    ・コンセントソケット 140 門田無線電機
    ・化粧ナット貫通 K-2 M4 162 オリンピック熊野前
    ・ゴム足 19 ヒロセテクニカル

    ネット通販よりお安い。

    拍手[0回]


プロフィール


あらら

無責任へなちょこブログ。


Japanese Blog
韓国製品不買運動絶賛実施中!
Don't Korea


画像・文章の無断転載禁止
画像を使う場合は出典を明記





デル株式会社

ビックカメラ.com

中古CD・ゲーム・フィギュア
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

セシール - Cupop(キューポップ)
家具・収納

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ